こんにちは、最近足がだるいハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。
何か足がすっきりするアイテムはないかなと、ダイソーで物色していたところ「足裏樹液シート」を発見。昔流行りましたよね?
懐かしさと、足すっきり効果への期待から、早速買って帰りました。
この記事では、ダイソーの足裏樹液シートのレビューと、メリット・デメリットを紹介します。
「足裏樹液シート、気になるけどなんか怪しい」と思っている方におすすめの内容となっています。
【レビュー】ダイソーの足裏樹液シートを早速使ってみる
では早速、懐かしの“足裏樹液シート”を使ってみます。1袋に両足分入っています。
2タイプの足裏樹液シートがある
ダイソーでは昔ながらの「足裏樹液シート」の他に、「リフ足シート」という香りでリラックスできるタイプのシートも販売しています。今回は効きそうな見た目のこちらを使います。
寝ながら使えるけど6時間まで
足裏樹液シートは寝る前の使用がおすすめとのこと。しかし、説明書きを確認すると使用時間は「最長6時間使用可」。え、6時間しか寝ないの?
……私、8時間睡眠なので軽く2時間はオーバーしますが、個人の責任で気にせず使います。
樹液シートと固定テープ入り
パッケージを開けると樹液シートと固定テープがそれぞれ以下の数量入っています。
- 固定テープ×2
- 樹液シート×2
固定テープは医療用製品ぽっい感じで、肌に優しそうです。
ニオイが独特
樹液シートのパッケージを開けると、漢方薬のような独特なニオイがします。このニオイが苦手な方は「リフ足シート」の方がよさそうですね。
固定テープに樹液シートをセット!
こんな感じで、固定テープに樹液シートをセットします。樹液シートは「文字の書かれていない方」が肌に接するようにします。
足の裏に貼って寝る
こんな感じで足のうらに貼って寝ます。シートの違和感もあまりなく、ほんのり温かさもあるので気持ちよく眠れました。
【閲覧注意】シートが茶色に!
翌日、目を覚ましてシートを剥がすと、こんな感じで茶色に変色しています。樹液シートの中のパウダーが偏ったこともあり「うわぁー、ドロドロ!」とまではならなかったのが少し残念。
なお、汗をかきやすい方だと、さらに茶色くドロドロになるようです。シートを剥がすときも独特のニオイがしました。
なんとなく足の裏が軽い?
で、使ってみて感じた効果ですが、起きて歩いてみると、何となく足の裏が軽く、すっきりしているような気もします。茶色いドロドロの視覚的な効果もあるのかもしれません。
ところで、足裏樹液シートって効果あるの?
ダイソーの足裏樹液シートって効果あるの?
懐かしの足裏樹液シートですが、昔から気になっていたのが「どんな効果があるのか?」です。
商品表示の規制が今ほど厳格でない当時は、
- 茶色に見えるのは毒素や老廃物です!
- 毒出しで体の不調すっきり!
- 足裏からデトックス!
などなど、ドラックストアに売っている足裏樹液シートにも、すごいことが書かれていたように記憶しています。
しかし、現在ダイソーで販売されている足裏樹液シートの書かれているのは以下の内容のみ。
- トリプルポイント(樹液末・ドクダミ・ビタミンC)
- 足の裏 リフレッシュ!!
- おやすみ前に貼って寝るだけ。目覚めすっきり!
もう、どんな効果があるのか全然分からないんですよ(笑)
具体的な効果は調べても出てこない
で、せっかくだから「足裏樹液シート 効果」で調べたり、今流行りのChatGPT-4に聞いたりしたのですが、やはり科学的根拠がありそうな効果は見つかりませんでした。
足裏樹液シートはなんで茶色になるの?
じゃあ足裏樹液シートはなんで茶色になるの?毒素の色じゃないの?
足裏樹液シートは中に含まれる成分が、水分(汗)などと反応して茶色に変色するようです。なので、製品によっては茶色だけでなく、黒や赤などに変化するものもあります。
とはいえ、茶色のドロドロをみると、心理的なスッキリ感はありますよね。
おすすめ記事:苦いものが食べたい時ってどんなとき?もしかして、ストレスが原因か調べてみました
ダイソーの足裏樹液シートのメリット
と、こんな感じで、足裏樹液シートは科学的な効果の裏付けが見つからない製品です。とはいえ、リフレッシュ効果などを実感する方がいるのも事実。ここでは、なぜ効果があるように感じるのか、私が実際に使って良いと思った点をメリットとしてご紹介します。
足の裏がぽかぽかして気持ちがいい
足裏樹液シートには、水分と反応して若干発熱する成分が含まれているようです。専門家ではないので詳しいことは分かりませんが、「高純度シリカ」にそのような効果がある他、トルマリンにも遠赤外線効果があるとのこと。
これらの成分のおかげか、足裏樹液シートを付けて寝たときは、足の裏がポカポカして気持ちがよかったです。とはいえ、カイロほどではなく、あくまでも「何となくあったかいかな?」程度。その程度なので逆に心地よく、眠りやすくなりました。
視覚的なスッキリ感がある
視覚的な“スッキリ感”も足裏樹液シートのメリットです。鼻の角質除去パックもそうですが、視覚的に「取れている!」「出てる!」と思えるものは中毒性があって楽しいですよね(笑)
足裏樹液シートの色が変わるのは、あくまでも汗を吸収しているだけです。が、それでも楽しい。特に、茶色いベタベタを見ると、何となく悪い成分が体から排出されたような錯覚に陥ります。
懐かしくて楽しい
懐かしさもダイソーの足裏樹液シートのメリットでしょう。私も店舗で見つけたとき、「これ、昔流行ったやつだ!!」と、テンションが上がりました。
いつ頃ブームになったかまでは特定できませんでしたが、30~40代よりも上の年齢の人であれば、見覚えがあるのではないでしょうか?多分、実家に持っていくと盛り上がると思います。
ダイソーの足裏樹液シートの注意点・デメリット
なんだかんだ楽しい足裏樹液シートですが、注意点やデメリットもあります。特に、楽しいのはいいけれど、これといった具体的な効果がない点は要注意です。
科学的な効果の裏付けはない
昔から疑問だった足裏樹液シートの効果。今回改めて確認しましたが、やはり、効果らしい効果は見つけられませんでした。
なので、ダイソーの足裏樹液シートもそうですが、使うときは過度な期待はせず、「楽しそう!」「懐かしい!」「何となくよさそう」程度の気持ちで使うのがおすすめです。
ニオイは好き嫌いが分かれる
今回は、昔ながらの足裏樹液シートを使いましたが、ニオイはけっこう独特でした。好き嫌いは分かれるかなという印象。
なので、ニオイが気になる方は、アロマタイプの足裏樹液シートがおすすめです。
足の裏がベタベタする
足裏樹液シート貼って寝ると、足の裏の汗を吸収します。なので、翌日の朝に起きるとシートは水分を含んでベタベタの状態です。汗をかきやすい人だと、シートを付けたまま歩けば床がベタベタになる恐れもあります。
また、シートを剥がした後の足の裏もベタベタなので、寝る前にタオルを用意するのがおすすめです。
おすすめ記事:【狂辛】おちゃのこさいさいの一味唐辛子は涙が出るほど辛かった【旨い】
まとめ:効果は分からないけど楽しい足裏樹液シート!
効果はさっぱり分からないけど、視覚的な楽しさが癖になる。それが足裏樹液シートの魅力かなと思いました。とはいえ、若干の発熱効果もあり、何となく気持ちよく眠れたので、使ってみてよかったです。
足裏樹液シートに懐かしさを感じるあなたは、ダイソーで試してみてもいいかもしれませんね。
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございました。
コメント