スポンサーリンク

【油固めるアレ】”固めるテンプル”はダイソーで買えるの!?簡単な油の捨て方も合わせて解説!

ダイソー 固めるテンプル 100均
100均
※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれることがあります。

揚げ物の油を固める“廃油処理剤”って、地味に高いですよね?(300円~くらい)

アレ、実はダイソー(100均)で買えるんです。

 

こんにちは、月に2回くらい揚げ物をするハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。

 

天ぷらや唐揚げなど、美味しいのはいいですが、

揚げ物の回数が少ない家庭だと、残った廃油の処理が厄介ですよね。

 

揚げ物に再利用するには時間が立ち過ぎるし、

かと言って、「廃油凝固剤」は地味に高い…。

 

そんなことを思っていたら、ダイソーで売っていました

廃油処理の味方。「固めるテンプル」。

 

この記事では、ダイソーの固めるテンプルで「本当に油が固まるのか」、凝固剤以外の廃油処理アイテム、お金をかけない簡単な油の捨て方をご紹介します。

 

✓100円のテンプルって本当に油固まるの?

✓廃油を安く処理する方法を知りたい!

 

こんな方におすすめの内容となっています。

 

 

スポンサーリンク

ダイソーの固めるテンプル使用レビュー

では、本当に100円で油が固まるのか!?

確認していきます。

 

赤い袋に白いツブツブ

100均 固めるテンプル

こんな感じの凝固剤が入っています

開けて、油に投入します。

 

まだ温かい廃油に投入!

ダイソー 固めるテンプル

「本品は80℃で溶けます」とのことなので、

まだ熱さの残っている油に使いましょう。

 

混ぜていると溶けます

ダイソー 固めるテンプル

白いつぶつぶも混ぜているとだんだんと溶けてきます。

割り箸で混ぜると、後の処理が楽です。

※コロッケの後なので油が汚くてすみません(汗

 

冷えると固まった!

ダイソー 油 固める

完全に溶けてから少し放置。

確認すると、しっかり固まっていました!

 

取り出しづらい時は鍋を温める

もし、テンプルが取り出しづらい時は、鍋を少し温めると簡単に外れます。

袋に入れて、燃えるゴミで処理しました。

 

これ、本物です(笑)

これ、後から気が付いたんですが、100均オリジナル商品ではなく、本物の「固めるテンプル」でした。

 

販売元:ジョンソン株式会社

 

と、なっています。

まさか、100円で買えるとは…。

 

今まで300円以上払っていたのが悔やまれますね(笑)

 

※確認

 

…と、こんな感じで100円ながらしっかり廃油が固まりました。

 

なのでみなさん!

 

今後はぜひ廃油凝固剤は100均で探してみてください。

(他の方のブログを見ていると、色々種類があるようです。)

 

200円以上、お得に買えちゃいますよ◎

 

 

スポンサーリンク

他にもある!廃油処理アイテム!

廃油の処理方法って、「固めるテンプル」くらいしか知らなかったのですが、調べてみると色々あるんですね。

面白いのでちょっとご紹介です。

 

パッドタイプ

※画像はクリックするとAmazonに飛びます!

 

「油吸わせ隊」「廃油処理パッド」などの商品名で販売しています。

綿やレーヨン、パルプが詰まったパットを冷えた廃油に入れて、吸い取らせて処理します。

 

1枚で80~110mlの油を吸い取るようなので、廃油が量が少ない時に向いてますね。

低価格・大容量な点も◎

 

冷えた油に使える点、固形化しないので誤飲を防げる点から、小さいお子さんがいる家庭にも良さそうです。

 

関連記事▶【レビュー】ダイソー 油吸収パッドは揚げ焼き後の処理に使いやすい!120mlの油を吸い取る

 

 

箱・袋タイプ

※画像はクリックするとAmazonに飛びます!

 

「かたづけポイ」「 廃油捨J」などの名前で販売しています。

袋や箱の中に吸油パットが入っていて、直接油を袋に流し込んで燃えるゴミとして破棄します。

1袋で600mlの油を処理できるので、大量の揚げ油を使った後にもおすすめです。

「固めるタイプのように鍋にこべりつかないので楽」という口コミが寄せられていました。

 

“テンプル使いづらい派”は試してみてはいかがでしょうか?

 

 

石鹸タイプ

※画像はクリックするとAmazonに飛びます!

 

「まぜたら石鹸」「廃油リサイクル剤」などの名前で販売しています。

廃油に混ぜることで家庭用石鹸を作れる優れモノです。

(参考記事:【夏休み自由研究】キレイでかわいい石鹸が簡単に作れる!手作り石鹸セットのご紹介です【送料無料】)

なお、人体用ではないので注意!

商品1つで、500gの廃油から800gの石鹸が作れます。

 

「子どもと一緒に自由研究で作ってみました!」

「クリームタイプの石鹸でなかなか使いやすいです。」

 

こんな口コミが多数みつかりました。

親子で油から石鹸を作るって楽しそうですね!

 

 

スポンサーリンク

市販品に頼らない!簡単に油を処理する方法は?

では、次に「できればお金をかけずに揚げ物油は捨てたい!」という人へ、家で簡単に処理する方法をご紹介します。

 

廃油を牛乳パックに入れる

空いた牛乳パックに古新聞やキッチンペーパーを詰め込み、その中に廃油を流し込みます。

流し込んだ後は、牛乳パックの口をガムテープでしっかり止めて、燃えるゴミで破棄しましょう。

(ガムテープの止め方が甘いと、油が流れ出てくるので注意!)

 

我が家でも、テンプルを切らしている時によくやる方法です。

 

この方法、調べてみると夏場などに自然発火の危険性があるため、新聞紙を少し水で湿らせた方が良いようです。

 

危ない、知らなかった!

 

ポリ袋に入れる

ポリ袋を二重にして、その中に古新聞を入れ、廃油を流し込む方法です。

牛乳パックのポリ袋版ですね。

 

ただこの方法、個人的にはあまりおすすめできません。

 

✓新聞はそこまで油を吸わないので、油が結び口から漏れそう

✓ポリ袋は二重にしても破れやすい

 

ポリ袋を使うんだったら、、牛乳パックを使った方が安全かなと思います。

 

リサイクルに出す

実は廃油、回収やリサイクルできる場合が多いです。

例えば、生協では、500mlのペットボトルに廃油を詰めて、発砲トレーのように、リサイクルとして出すことができます。

 

ほっかいどうくん
ほっかいどうくん

北海道のみんなは「コープさっぽろ 廃油」で検索してね!

 

ただ、ちょっと調べたところ、東京方面の生協では廃油の回収をしていなさそうでした…。

その代わり、「TOKYO油田2017」というリサイクルプロジェクトで廃油回収を行っているようです。

 

 

TOKYO油田 回収ステーション情報はこちら

 

気になる方は確認してみてくださいね。

 

キッチンに直接流すのは厳禁!!

昔、知人で「揚げ物の油、キッチンの排水溝に流してるよ?」と言う人がいましたが…

これは厳禁です(笑)

 

✓排水管が詰まる原因に

✓排水管の悪臭の原因に

✓排水管どころか下水管も詰まる原因に

✓下水の処理に負担がかかるらしい

 

わかりやすい説明はこちら↓

横浜市 | なぜ油は下水道に流してはいけないのですか?

 

…こんな感じで、直接キッチンに流すとロクなことがありません。

 

なので、揚げ物の油は凝固剤で固めたり(100円で買えるし!)、牛乳パックに入れたりして、捨てるのがベストです。

 

 

スポンサーリンク

おまけ:固めるテンプルはなんで油が固まるの?

最後にちょっと気になった、「なんで固めるテンプルで油が固まるの?」についてまとめてみました。

 

固めるテンプルって原料はなにで出来てるの?

固めるテンプルって、いかにも「薬剤」っぽい見た目ですが、実は原料は「植物性油脂成分」のみ。

 

唐ゴマから抽出した成分のようで、安全性にも優れているんですって。

 

原料は油なのになんで廃油が固まるの?

ジョンソンさんの回答はこちら↓

「固めるテンプル」はなんで固まるの?

テンプルは油の中に溶けると温度が下がる過程で、油を閉じ込めるような「カゴ状の三次元構造」を作ります。液状の油がその組織の中に抱き込まれ、動けなくなっているのが固まった状態で、油自体が化学的に変化しているわけではありません。

  • テンプルの量が少ないと、カゴ状組織がまばらで動きやすくなるため固まりません。
  • 温度が上がるとカゴ状組織が壊れ、再び液状に戻ります 。
「カゴ状の三次元構造」イメージ
 

 

 

わかるような…

わからないような…

 

テンプルが油を取り囲んで動けなくするってことでしょうかね?

面白いですね。

 

スポンサーリンク

製品情報

ダイソー 固めるテンプル

販売名:固めるテンプル

品名:廃油(植物油)処理剤

内容量:18g×10包 (1袋で600mlの油を固められる)

購入場所:ダイソー

価格:100円(税別)(※ダイソーでの購入価格)

原産国:インド

製造・販売:ジョンソン株式会社

 

ダイソー 固めるテンプル

成分:植物(唐ゴマ)抽出の天然油脂系脂肪酸100%

 

スポンサーリンク

まとめ

以上が、100均で買える「固めるテンプル」や廃油の処理方法についてのまとめでした。

 

100均って、実は高上りの商品も多い(調味料とか、お菓子とか。)のですが、廃油処理アイテムは自信を持って「安い!」と言えますね。

 

揚げ物の回数が多い家庭だと、処理剤が200円安くなるだけでも、結構大きな節約になるのではないか?とおもいます。

 

他にも、面白節約グッズを探したいですね!

 

 

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました