スポンサーリンク
100均

【ダイソー】ジンジャールイボスティーとマスカットグリーンティー体に優しい美味しさ

こんにちは、お茶大好きハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。今回は、ダイソーで見つけた2つのペットボトル飲料をご紹介します。ジンジャールイボスティーとマスカットグリーンティー、どちらも個性的ながら、ごくごく飲める美味しさでした。...
100均

【ダイソーで買える】三島食品のふりかけが美味しい!お昼ご飯にぴったり◎

こんにちは、ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。今回は、ダイソーで買った三島食品のふりかけをご紹介します。三島食品というと、“ゆかり”が有名ですが、最近では様々な種類が売っていて驚きました。お弁当やおにぎり、パスタや料理に使え...
健康

【狂辛】おちゃのこさいさいの一味唐辛子は涙が出るほど辛かった【旨い】

こんにちは、七味大好きハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。今回は、七味とうがらし専門店で買った、激辛よりも辛い【狂辛】一味唐辛子のレビー、メリット・デメリット、買い方をご紹介します。もう、少し舐めただけで涙が出るほど辛かったの...
スポンサーリンク
100均

【コスパ◎】ダイソーの紅茶が想像以上に美味しい!実は高級茶葉使用!?

こんにちは、温かい飲み物が好きなハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。今回は、ダイソーで購入した100円とは思えない美味しさの、フレーバーティーをご紹介します。しかも、実は有名メーカーの商品で、高級品にランクされる茶葉を使ってい...
健康

【まずい】人生初オートミールは美味しくなかったので食べ方を紹介します

こんにちは、ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。最近、オートミールが食物繊維豊富で体に良いと聞いて食べてみました。そしたら、あまりにも美味しくなくてびっくりしたので、その時の食べ方をご紹介します。この記事では、オートミールの美...
美容

【つらい】湯シャンを3日で断念した理由6選【メリットはあるのか?】

こんにちは、ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。皆さん、湯シャンってご存じですか?読んで字のごとく、お湯だけで頭皮と髪を洗う方法です。メリットが多いとの噂なので、私も試してみたのですが…3日で挫折しました。この記事では、湯シャ...
100均

【レビュー】ダイソーの紙石鹸はちゃんと溶けて使いやすい!2種類紹介します。

こんにちは、ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。これからの季節、公園だとか、外出先で手を洗いたいのに石鹸がないときってありますよね。そんなときに便利なのが紙石鹸です。この記事では、ダイソーで見つけた2種類の紙石鹸のレビューと、...
100均

【ダイソーで買える】鉄・カルシウムウエハースが美味しい!おやつにぴったり

こんにちは、ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。みなんさん、仕事や家事の合間にどんなおやつを食べていますか?できれば、ちょっと体に良さそう、それでいて美味しいものがいいですよね。そんなときに嬉しいのが、鉄分やカルシウムの入った...
美容

【口コミ評価がすごい】コラゲネイドの成分や特徴をまとめました

こんにちは、ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。前回投稿した「ゼラチンとコラーゲンの違いとは?食べて肌に効果はあるの?」で、「コラーゲンを摂るならコラーゲンペプチドがいい!」ということが分かったので、改めて色々調べてみました。...
100均

ダイソー日焼け止め“UVカットミルクローション”は白浮きしなくて使いやすい

こんにちは、ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。そろそろ春の行楽シーズンなので、紫外線対策にダイソーで日焼け止めを探してみました。この記事では、ダイソー UVカットミルクローションのレビューと特徴、メリット・デメリットを紹介し...
スポンサーリンク