健康【狂辛】おちゃのこさいさいの一味唐辛子は涙が出るほど辛かった【旨い】 こんにちは、七味大好きハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。 今回は、七味とうがらし専門店で買った、激辛よりも辛い【狂辛】一味唐辛子のレビー、メリット・デメリット、買い方をご紹介します。 もう、少し舐めただけで涙が出るほど辛...2022.04.07健康
100均【ダイソーで買える】 薬用入浴剤“露天の宿”はコスパも効能も◎ こんにちは、入浴剤大好きハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。 入浴剤といえば、ダイソーにもバスボムからバスソルトまで、色んな入浴剤がありますよね。で、今回発見したのはこちら。薬用入浴剤“露天の宿”です。110円、5包入で薬用...2022.03.29100均
健康【脱スマホ依存】寝る前のだらだらスマホ、この方法でやめました! こんにちは、ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。 みなさん、夜ってすぐに眠れますか? 私は、スマホをだらだら触っちゃって気が付けば1時間経っていた… なんてことがよくあります。 睡眠の質が悪化するし、どうにかならないか...2022.03.19健康
健康【最強防音】イヤーマフと耳栓の併用で音を遮断!在宅でも集中できる◎ こんにちは、音に敏感なハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。 ところで、家で仕事や趣味に勤しんでいる皆さん。 “音”が気になって集中できないことってありませんか? そんな時にぜひ試してみていただきたいのが、イヤーマフと耳栓...2022.03.08健康
趣味【8年愛用】ビーズクッションの買い替え時はいつ?長く使うデメリットと合わせて解説します! こんにちは、ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。 突然ですが、我が家では8年ほど、ビーズクッションを愛用しています。 ここまで使うとさすがにクッション性は皆無ですが、愛着があって捨てられないんですよね~。 で、ちょっと気...2021.12.02趣味
健康苦いものが食べたい時ってどんなとき?もしかして、ストレスが原因か調べてみました ビールにコーヒー、チョコレートなどなど… 苦いものが妙に美味しく感じる時ってありませんか? お久しぶりです。ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。 最近、仕事が立て込んでいたからか、「ビール飲みたい」「コーヒー飲み...2021.06.29健康
健康辛いものが食べたい時、ストレス以外に原因はあるのか? こんにちは、ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。 突然、辛いものが食べたくなる時ってありますよね。 以前「辛いものが食べたい時はストレスが溜まっている説は本当か検証しました」で、辛いものとストレスの因果関係を検証しまし...2020.12.28健康
健康【虫歯予防】ガムの健康効果が凄すぎる。噛まないのはもったいない! 突然ですが、あなたはガムを噛みますか? クチャクチャ噛む様子はあまり上品には見えないので、人前で噛むことを控えることも多いですよね。 しかし! ガムの健康効果を調べてみると、想像以上にすごい効果が盛りだくさんでした。 ストレ...2020.09.16健康
趣味【北海道も届く!】“花のある暮らし”を叶える「ブルーミーライフ」おすすめポイントまとめ 突然ですが、「花のある暮らし」って憧れますよね。 観葉植物のグリーンもいいけど、やっぱりカラフルで香りのいい生花があると、家の中がパッと華やぎますし、上品な雰囲気に。 でも、近所の花屋さん(そもそも近所に花屋がない。)に行っても...2020.09.13趣味
健康炭酸水って毎日飲んでも大丈夫?ダイエットに健康効果もご紹介します! 最近のマイブーム:炭酸水 シュワッとした爽快感が好きで、毎日のように飲んでいます。 でも… 「炭酸水って毎日飲んで大丈夫?」 「体に悪いことってないの?」 「歯が溶けるとか言わない?」 などなど、この際、炭酸水の気に...2020.06.07健康