お久しぶりです、ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。こう、いつまでも気温が高いとニオイ対策も欠かせないですよね。で、ちょっと気になって頭皮のニオイのことを調べると、どうやら女性は30代から頭皮のニオイが“桃”から“古い畳”に変わるという、衝撃の内容を見つけてしまいました……。
この記事では、女性の頭皮のニオイが30代からどのように変わるのか、自分の頭皮のニオイを確認する方法、簡単にできる頭皮のニオイ対策を紹介します。暑くて蒸れて、頭のニオイが気になっているあなたにおすすめの内容です。
【衝撃】女性の頭皮は30代から臭くなる!?
ロート製薬株式会社の調査によると、女性の頭皮臭は加齢と共に変化し、そのターニングポイントが30代であることが判明しました。女性は30代から、いい匂いがしなくなるだけでなく、頭皮特有の汗臭や脂臭さに加齢臭まで加わってしまうという、なんとも信じたくない研究結果です。
参照:ロート製薬「女性の頭皮のニオイは年齢で変化することを発見。30代がターニングポイントであることが明らかに」
30代からは若い頃特有の甘い香り成分「ラクトン」が減少
女性の体臭は年齢と共に変化し、中でも10代や20代の女性は「若い女性特有の甘い香り」を放つとされる「ラクトン」という物質の濃度が濃いそうです。この「ラクトン」という物質は、体だけでなく頭皮にも分布しており、それが30代をピークに有意に減少。そのため、30代からは「何もしなくても頭皮も髪もいい匂いがする!」なんて状態ではないようです。
ちなみに「ラクトン」はどんなニオイかというと、「ピーチのような香り」「ココナッツのような甘い香り」だそうです。
いい匂い成分が減る代わりに加齢臭成分「2-ノネナール」が増加
いい匂いがしなくなるだけならまだしも、30代以降は「2-ノネナール」という加齢臭の原因物質が増加するそうです。若い頃は頭皮からも「甘いニオイ」がする成分(ラクトン)が分泌されるものの、加齢と共に減少。しかも減少するだけでなく、代わりに加齢臭の代表物質「2-ノネナール」が増える可能性があることが分かりました。
なので、端的にいうなら「いい匂いがしないどころか、むしろ臭くなっていく」ということ。なんとも絶望的な話しです。
しかも、この「2-ノネナール」は皮脂と馴染みやすい一方、水で落としづらいとのこと。なので、脂の分泌量が多い頭皮は、放っておくとどんどん臭くなるのではないかと心配になりますね。また、皮脂に太陽光などを浴びると変化する物質らしいので、頭皮は特に増加しやすそうです。
ちなみに、「2-ノネナール」のニオイは「枯れ葉」「古本」「古い畳」に例えられます。今まで“ピーチの匂い”がしていたのに、気付いたら“古い畳臭”になっているなんて……。
女性の頭皮や髪のニオイが気になる男性は3人に2人
「でも、頭皮のニオイなんてよく分からないでしょ?」と、思う人もいるかもしれません。が、実は男性の3人に2人は「女性の頭皮のニオイが気になる(しかも臭い)」と回答している調査結果もありました。
参照:PRTIMES「男性1,000人に聞いた! 女性の髪・頭皮をクサイと思っていた人がなんと半数を超える/ヘアラボ調査」
また、先ほどのロートの調査によると、加齢臭がしていても若い女性特有のニオイ成分「ラクトン」が加わることで、年齢の印象が-1.7歳引き下がるそうです。さらにこの「ラクトン」、加齢臭・頭皮臭・汗のニオイ・生活臭を隠しやすいだけでなく、これらのニオイと混ざってもいい匂いが持続しやすいそうです。もう、「ラクトン」そのものを液体で販売してほしいですね。
以上、まとめると
- 女性は30代を境に頭皮のニオイが変わる
- 自分が思っている以上に頭皮はニオイやすいのかもしれない
- 若い女性の匂い「ラクトン」が加わるとニオイ年齢の印象下がる
ということが分かりました。
ちなみに、ラクトンの香りを含むシャンプーやボディソープは、ロート製薬の「デオコ」シリーズで販売しています。
自分の頭皮のニオイを知る方法
女性は30代から頭皮のニオイが変化しやすいことが分かったところで、次に「どうやって自分の頭皮のニオイを確かめるか」、その方法を3つ紹介します。自分のニオイってなかなか分からないので、実は想像以上に臭かった……なんてこともあるかもしれませんね。
朝起きたら自分の枕のニオイを嗅ぐ
まずは、ニオイのしない清潔な枕カバーを用意しましょう。次に、その枕カバーを枕にかけて一晩寝ます。翌朝、起きたときに枕カバーのニオイを嗅いで何かしらのニオイが残っているなら、それが頭皮のニオイと考えられます。寝ているときは汗をかきやすいので、枕カバーを使うと頭皮が臭くないか分かりやすいかもしれません。
頭皮を拭いた布のニオイを嗅ぐ
枕カバーよりもっと簡単な方法が、乾いた布で直接頭皮を拭く方法です。拭いた布のニオイを嗅いで「臭い」と感じるなら、頭皮が臭いのかもしれません。布を使わず、直接清潔な手で触って確認する方法もあります。
髪が乾いた状態で後頭部からドライヤーをかける
乾いた頭皮に後ろからドライヤーの風を吹きかけるのも、ニオイを確認できる方法です。ドライヤーの風が臭く感じるなら、それは頭皮のニオイかもしれません。
頭皮のニオイは体調やホルモンバランスによっても変わる
なお、女性の場合、体臭や頭皮のニオイは体調やホルモンバランスによっても変化します。そのため、「自分の頭皮のニオイを知る方法」を行う時期によってはニオイを強く感じたり、逆に感じなかったりする可能性があります。
もし、「チェックしなくても臭いと分かる」「毎日、頭皮を臭く感じる」などの症状がある場合は、次に紹介する対処方法を実践してみるのがおすすめです。
簡単にできる30代女性の頭皮のニオイ対策
加齢臭の原因物質が増えるだけでなく、頭皮に皮脂が溜まっている、汚れが落ちていないなども頭皮のニオイの原因として考えられます。ここでは、正しいシャンプーや生活習慣の改善など、すぐに実践できる30代女性の頭皮のニオイ対策方法を紹介します。
正しいシャンプーの仕方で頭皮を洗う
頭皮の汗や皮脂は汗臭さや皮脂臭の原因となります。さらに、シャンプーの仕方が間違っていて汚れが十分に落ちていないと、頭皮に雑菌が繁殖しニオイの原因になることもあります。そのため、以下の要領で頭皮の汚れをしっかりと洗い流し、清潔な状態を維持しましょう。
- 洗髪前にブラッシングしてホコリや汚れをおとす
- 人肌程度のお湯で1~2分ほど頭皮を予洗いする
- シャンプーを適量手に取り、良く泡立てる
- 泡立てたシャンプーを頭皮と馴染ませるようにしてもみ洗いする
- 人肌程度のお湯で3分ほどしっかり洗い流す
「髪を洗う」という表現から誤解されやすいものの、本当に洗う必要があるのは“頭皮”です。先に予洗いをすることで頭皮の汚れがある程度落ちるため、次に使うシャンプーの効果をしっかり発揮しやすくなります。
また、シャンプーを原液のまま髪に付けて泡立ててしまうと、髪や頭皮の負担となるだけでなく、すすぎ残しも出やすくなるため注意しましょう。そのため、手で泡立ててから洗います。
頭皮を洗うときは、爪を立てず指の腹を使ってマッサージするように動かすのがポイントです。爪を立てると頭皮が傷つき、炎症を起こす可能性があります。
最後に、すすぎは特に重要です。すすぎ残しがあると雑菌が繁殖する原因になるので、べたつきやぬるつきがなくなるまで、しっかりすすぎましょう。
なお、コンディショナーを使うときは髪の毛の中間から毛先まで使用します。頭皮につけると、毛穴が詰まる原因になるためです。なお、トリートメントは毛先のみに使用するものと、頭皮にも使えるものに種類が分かれるため、使い方を確認してから使いましょう。
髪を洗ったらしっかり乾かす
正しいシャンプーの仕方で髪を洗った後は、よく乾かすことが大切です。生乾きのまま寝てしまうと、髪が傷むだけでなく雑菌が繁殖して頭皮のニオイの原因になります。
髪を洗った後は、乾いたタオルで優しく水分をふき取ります。水分が多く残っていると、その分、ドライヤーの時間が長くなり髪が傷む原因になります。
タオルドライが済んだ後は、ドライヤーを頭皮から10cm程度離した状態で十分に乾かします。あまり頭皮に近づけると、熱で髪が傷みます。この時、毛先だけでなく、頭皮もしっかり乾かすのがポイントです。
肌質にあったシャンプーを使う
なお、シャンプーは頭皮に合ったものを使うことも大切です。皮脂の分泌量が多いのに洗浄力の弱いシャンプーを使っていると、頭皮に汚れが残る原因になります。逆に、肌が敏感なのに洗浄力の強いシャンプーを使っていると、乾燥により痒みが生じたり、余計な皮脂の分泌が多くなったりすることがあります。
地肌に合うシャンプーの探し方は難しいものの、色々な種類を使ってみて、頭皮の環境が最も落ち着くものを選ぶのがよいでしょう。
参考記事:【体験レビュー】美容師さんも認める髪に カウブランド無添加シャンプー【さらさら しっとり】
加齢臭が気になるなら「加齢臭対策シャンプー」もおすすめ
なお、頭皮の加齢臭が悩みなら、加齢臭専用のシャンプーを使うのもおすすめです。
記事前半で紹介したロート製薬の「デオコ」のシャンプーなら、加齢臭対策+若い女子に豊富なニオイ成分「ラクトン」も補えるのでよさそうですね。
頭皮も紫外線対策をする
シャンプーで地肌を清潔に整えた後は、日頃の生活にも注意してみましょう。特に、紫外線は頭皮のダメージになるだけでなく、加齢臭物質「2-ノネナール」の増加にも影響するため、防ぐに越したことはありません。
外出するときは日傘を差したり、帽子を被ったりしましょう。夏場の帽子は汗で蒸れやすいので、通気性のよさも大切です。
食生活を整える
体臭は日頃食べているものの影響も受けます。そのため、頭皮のニオイをケアしたいなら食生活にも気をつけましょう。主食・副菜・主菜・乳製品・果物をバランスよく、3食摂るのが理想とされているものの、毎日忙しいと食事に気を使ってばかりもいられません。
そのため、まずは1食でもいいのでバランスの取れた食事をしてみるのがおすすめです。もちろん、野菜たっぷりの定食を外食で食べるのもいいですね。また、顔や頭皮の皮脂の分泌量に悩んでいるなら、脂っぽいものや肉を少し控えるだけでも、状況が改善する可能性があります。
汗をかく習慣を身に付ける
汗を出す器官である“汗腺(かんせん)”は、使わないとどんどん衰えていきます。汗腺が衰えると、サラサラとした汗ではなく、塩分などを含むベタベタした汗が分泌されるためニオイの原因になり、このため、頭皮からも臭い汗が出る恐れがあります。
1日30分程度の有酸素運動をして汗をかくのが理想ではあるものの、忙しい現代女性はそんなに運動ばかりしていられない、そもそも運動したくない人も多いでしょう。そんな時は、半身浴やサウナ、辛い物を食べるなど、好きな方法で汗をかいてみてください。
参考:【重炭酸イオン】BARTH(バース)って口コミで話題だけど、何がそんなにいいの?【入浴剤】
睡眠時間を確保する
睡眠不足が続くと体臭がキツくなるとされています。皮脂の分泌量が多くなる、アンモニアなどのニオイの原因物質が汗に含まれるようになるなど、理由はさまざまあるようですが、臭くなりやすいのは確かなようです。
そのため、頭皮のニオイが気になるなら、睡眠時間をしっかり確保することも大切です。最近なら『Pokémon Sleep』のように寝るのが楽しみになるアプリも登場しているので、どうにかして睡眠時間は確保しましょう。
ニオイ対策を実施しても改善しないときは病院の受診も検討する
以上、さまざまな頭皮対策を実施してもニオイが改善しないときは何らかの病気の可能性もあります。なお、ニオイに関する病気は、体内や皮膚などに原因があるケースと、精神的な問題の2つのケースが考えられます。
もし、家族や知人からもニオイを指摘されるなら皮膚科などを受診してみるといいかもしれません。一方、家族や友人からニオイを指摘されることはなく「気にしすぎ」といわれる場合は、精神的な問題の可能性があります。
いずれにしろ、人間は多かれ少なかれ誰でもクサイので、気にしすぎるのもよくありませんね。
女性は30代から頭皮のニオイが変わる!でも気にしすぎも問題!
女性の体臭は年代により変化します。特に、30代からは今まで分泌されていたいい匂い成分「ラクトン」が減少し、代わりに加齢臭成分「2-ノネナール」が増えるそうです。なので、30代以降は「クサくてもしょうがない!」と割り切って、対策アイテムを充実させるのがよさそうですね。
幸い、最近は頭皮臭や加齢臭などニオイ対策商品が豊富なので、それらを駆使すれば問題ないと思われます。気にしすぎるのもよくないですからね!
コメント