100均【ダイソー】ジンジャールイボスティーとマスカットグリーンティー体に優しい美味しさ こんにちは、お茶大好きハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。 今回は、ダイソーで見つけた2つのペットボトル飲料をご紹介します。 ジンジャールイボスティーとマスカットグリーンティー、どちらも個性的ながら、ごくごく飲める美味しさ...2022.04.09100均
100均【コスパ◎】ダイソーの紅茶が想像以上に美味しい!実は高級茶葉使用!? こんにちは、温かい飲み物が好きなハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。 今回は、ダイソーで購入した100円とは思えない美味しさの、フレーバーティーをご紹介します。 しかも、実は有名メーカーの商品で、高級品にランクされる茶葉を...2022.04.06100均
100均【ダイソーで買える】 薬用入浴剤“露天の宿”はコスパも効能も◎ こんにちは、入浴剤大好きハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。 入浴剤といえば、ダイソーにもバスボムからバスソルトまで、色んな入浴剤がありますよね。で、今回発見したのはこちら。薬用入浴剤“露天の宿”です。110円、5包入で薬用...2022.03.29100均
美容【口コミでも人気◎】草花木果 ゆずの恵み 美容オイルをレビューします こんにちは、ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。 最近、草花木果(そうかもっか) ゆずの恵み 美容オイルのトライアルセットを買ってみました。 ゆずの香りが本当によくて、使う度、嬉しい気分になれるのですが、効果はどうなのか、...2022.03.23美容
趣味【8年愛用】ビーズクッションの買い替え時はいつ?長く使うデメリットと合わせて解説します! こんにちは、ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。 突然ですが、我が家では8年ほど、ビーズクッションを愛用しています。 ここまで使うとさすがにクッション性は皆無ですが、愛着があって捨てられないんですよね~。 で、ちょっと気...2021.12.02趣味
健康【代替コーヒー】チコリコーヒーにデメリットはあるの?まずい?効果や飲み方について解説します! ノンカフェインでコーヒー代替飲料としても有名なチコリコーヒーですが、飲むことでデメリットや体に悪いことってあるんでしょうか? こんにちは、ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。 実は私が以前書いたこちらの記事「「カフ...2021.07.25健康
健康苦いものが食べたい時ってどんなとき?もしかして、ストレスが原因か調べてみました ビールにコーヒー、チョコレートなどなど… 苦いものが妙に美味しく感じる時ってありませんか? お久しぶりです。ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。 最近、仕事が立て込んでいたからか、「ビール飲みたい」「コーヒー飲み...2021.06.29健康
健康辛いものが食べたい時、ストレス以外に原因はあるのか? こんにちは、ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。 突然、辛いものが食べたくなる時ってありますよね。 以前「辛いものが食べたい時はストレスが溜まっている説は本当か検証しました」で、辛いものとストレスの因果関係を検証しまし...2020.12.28健康
健康“青”が健康の秘密!?バタフライピーの効果効能を紹介します ちょっと前から流行りだした“青いハーブティー”こと“バタフライピーティー”。 レモンを入れると鮮やかな紫に変化することこら、「魔法のお茶」などとも呼ばれていますよね。 珍しいだけで効果無さそう(失礼)と思っていたのですが、実はブルー...2020.09.25健康
100均【ダイソー】アロマ&オーガニックは香り◎本気でおすすめ!【化粧水・美容液・乳液】 見てください。 この高級感のあるパッケージ。 無印◯品? N org◯nic ?? いいえ、 100均(ダイソー)スキンケアです(笑) 今まで数種類のダイソースキンケアシリーズをつかってきましだか、どれも「まぁ、10...2020.09.17100均