趣味 【お手入れかんたん!】ipowのステンレス茶こし使用レビュー【ティーポットよりおすすめ】 ipow ステンレス茶こしは、マグカップで一人分のお茶を楽しめるアイテムです。茶葉でお茶を淹れられるので、ティーバック以上に香りも、風味も、楽しむことができます。それでいて、お手入れはかんたんです。どうも、冬になると温かい飲み物が手放せなく... 2019.12.28 趣味
健康 【寒さで疲れる】寒暖差疲労の原因と対処法について【目眩・頭痛】 最近一気に冷え込んでなんだか体が重だるい。これだけならいつものことですが、温かい室内から、寒いお外に出でるとめまいがする。冷えと目眩。最近になって感じる冬の症状ですが、寒さで目眩ってするの?と、少し気になったので、原因を調べて見ました。そこ... 2019.12.10 健康
健康 不織布マスクで唇が荒れる!?原因と対策のご紹介です こんにちはハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。10月頃から会社では毎日マスクをしています。インフルエンザと風邪予防のためにしているのはいいものの、家に帰ってマスクを外すとなんだか唇が痒くなることが多くなってきました。「これって... 2019.11.15 健康
趣味 温泉が好きな人の性格・特徴4選 10日に1回は温泉に通う温泉ヘビーユーザーのハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。ところで、あなたは温泉がお好きですか?凝り固まった筋肉をほぐして、日頃の疲れを癒やしてくれる…。いいですよね、温泉。大好きな温泉について調べていて... 2019.11.12 趣味
趣味 近郊旅行がおすすめの理由【あえて近くに一泊】 こんにちはハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。仕事に家事に疲れて、リフレッシュしたい時におすすめなのが、近郊への旅行です。電車、バスで移動出来るくらいの場所に一泊する。たったこれだけですが、日常から離れて自分の時間を取り戻すこ... 2019.11.09 趣味
健康 辛いものが食べたい時はストレスが溜まっている説は本当か検証しました 最近辛いものが無性に食べたくなる…。ということで、辛いものが恋しい時はどんな状態なのか調べてみました。こんにちはハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。最近、何故か辛いものが無性に食べたい日が続いています。元々辛いものは好きですが... 2019.11.07 健康
健康 【カフェイン断ち】カフェインを控えるだけで起こった嬉しい効果5選 こんにちはハトムギです(@hatomugi_bikatu)頭痛防止にコーヒーを毎日飲んでいるのですが、最近頭痛が頻発する…。そこで、何か改善策はないかと試してみたのが「カフェイン断ち」です。「カフェイン断ち」には頭痛減少・肩こり軽減・睡眠の... 2019.11.05 健康
趣味 こたつの良さは想像以上 買って本当に正解でした こんにちはハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。最近こたつを買ったので、今回は「買って良かった!こたつのメリット・デメリット」をご紹介いたします。実は私の住んでいる北海道ではこたつはあまりメジャーな暖房器具ではありません。いざこ... 2019.10.31 趣味
健康 【どれも実践済み】今より少しだけポジティブになる方法5選【心理学】 今より少しだけポジティブになりたい…。ネガティブなのが必ずしも悪い訳ではありませんが、いつも悲観的に考えるのが癖になっていると正直、自分自身に疲れてしまいますよね。最近やっとポジティブシンキングが身についてきました、ハトムギ(@hatomu... 2019.10.27 健康
美容 クレンジングミルクってどんなメイク落とし?乾燥肌におすすめの理由 こんにちは、ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。クレンジングってオイルにジェルに色々ありますが、皆さん何を使っていますか?私が最近使ったものでは、ミルクタイプのクレンジングがとてもよかったです。そこで、クレンジングミルクにはど... 2019.10.24 美容