スポンサーリンク

【お手入れかんたん!】ipowのステンレス茶こし使用レビュー【ティーポットよりおすすめ】

趣味
趣味
※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれることがあります。

ipow ステンレス茶こしは、マグカップで一人分のお茶を楽しめるアイテムです。

茶葉でお茶を淹れられるので、ティーバック以上に香りも、風味も、楽しむことができます。それでいて、お手入れはかんたんです。

 

どうも、冬になると温かい飲み物が手放せなくなるハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。

 

この記事は、ティーポットとティーバックのいいとこ取りのような商品ipowの「ステンレス茶こし」の使用レビューになります。

 

「お茶は好きだけど、ティーポットとか急須とか、洗うの面倒くさい!」という方に是非読んでいただきたい内容となっています。

 

 

スポンサーリンク

ティーポットって洗うの面倒じゃないですか?

緑茶に紅茶、ハーブティー。

寒くなると、温かい飲み物がおいしいですよね。

ティーバックは簡単でいいですが、私は、お買い得でたくさん飲める“茶葉”をよく買います。

お茶の専門店(ルピシアとか)だと、年に何度か“お茶の福袋”を販売しているので、その時に茶葉を大量に買ってちびちび飲んでいます。

 

でも、茶葉でお茶を淹れる時、“ティーポット”や“急須”って、手入れが面倒じゃないですか?

ティーポットにお茶っ葉を入れたまま、「洗うの忘れてた!」なんてこともしばしば…。

茶こしも茶葉が引っかかって洗いづらいですし、注ぎ口は細くてスポンジが入らない、ティーポット本体は定期的に漂白しないとすぐに茶色くなる……。

 

せっかくお茶を楽しみたいと思っても、「ティーポット洗うの面倒だしなぁ~」と、せっかく買った茶葉がなかなか減らずに困っていました。

そこで、もっと手軽においしいお茶を“茶葉で”楽しむことができないかと探していた時に見つけたのが「ステンレス茶こし」です。

 

スポンサーリンク

すごく便利!ステンレス茶こしという選択

※画像はクリックすると楽天市場に飛びます!

まずは、ipowの「ステンレス茶こし」がどんなものなのかをご紹介します。

商品は、楽天・アマゾンで買うことができます。

かんたんに説明すると、「ティーカップでかんたんにお茶が淹れられアイテム(しかも茶葉で)」です。

ティーバックの進化系のようなグッズです。

 

 

 

で、このステンレス茶こし。

実際使ってみたメリットとデメリットを画像付きでご説明します。

まずは、デメリットから見ていきましょう。

 

スポンサーリンク

ステンレス茶こしデメリット

ipow ステンレス茶こし デメリット 取っ手熱い

今回使ったステンレ茶こし、唯一のデメリットが「とって」部分が熱くなるということです。画像をご覧いただくとわかると思いますが、茶こし全てがステンレス製なので、お茶を淹れてすぐは取っ手がかなり熱くなります。

 

なので、茶こしを外す時は…

 

・素手で触らない

・布などで茶こしをカップから外す

 

方がいいですね。

 

 

スポンサーリンク

ステンレス茶こしメリット

では、ティーポットよりおすすめ、ステンレス茶こしのメリットをご紹介します。

 

一人分のお茶が簡単に淹れられる

家族の中で自分しかお茶を飲まない。

なのに、ティーポットでわざわざお茶を淹れるのって、正直、面倒ですよね。

 

だからといって、ティーバックではなく、本格的に茶葉でお茶を楽しみたい。

そんなワガママを叶えてくれるのがステンレ茶こしです。

 

この茶こし、マグカップに入れて、そのままお茶を淹れることができます。

本当に一人分、飲む量だけをすぐに淹れることができます。

 

ipow ステンレス茶こし

↑こんな感じでマグカップにぴったり収まります

 

取っ手が着いているので、マグカップにちょうど引っかかるようになっています。

片方の取っ手だと不安定な場合は、「両取っ手付き」のものも売っています。

 

 

※これ、コーヒーも淹れられるみたいです。

 

「お茶飲みたいけど、ティーポット洗うの面倒だなぁ…」

そんな時も、ステンレ茶こしなら、飲みたい時においしいお茶を楽しむことができます。

 

 

 

お手入れかんたん、洗いやすく錆びづらい

私の思うティーポット最大のデメリット。

それが、先ほどもご紹介したように、洗いづらいといった「手入れのしづらさ」です。

 

その悩みを克服してくれるのが、ステンレ茶こしです。

ステンレ茶こしはマグカップにそのまま入れて使えるので、「マグカップ」と「ステンレ茶こし」以外に洗うものが出てきません。

 

しかも、軽く水洗いするだけでほとんどの茶葉がきれいに落ちてくれます。

 

【水洗い前】

ipow ステンレス茶こし

 

 

 

【水洗い後】

ipo ステンレス茶こし

 

 

また、網目は細かいものの、ステンレス製で固く頑丈なので、スポンジでゴシゴシ洗うことができます。

しっかり洗えるので「茶こしに茶葉が引っかかってとれない!」なんてこともありません。

 

また、ステンレスは特殊な加工をしているので、熱に強く錆びづらいのが特徴です。

ステンレ茶こしも名前のとおりステンレス製なので、サビづらく、熱に強く、頑丈で、お茶を入れるのにピッタリです。

 

 

 

茶葉だから本格的なお茶が楽しめる

こんな感じでしっかりお茶が出てきます。

 

 

ティーバックでもおいしいお茶は飲むことができます。

でも、ティーバックって、お茶の味の微調整が難しいですよね。

 

お茶を濃く出したいなら、お湯の量を減らさないといけない。

でも、それだとたくさん飲みたい時はティーバックを2つ入れないといけない…。

 

ステンレ茶こしなら、茶葉の量を調整して、自分好みの味のお茶を淹れることができます。

 

また、ティーバックには入らない大きめの茶葉や、ドライフルーツ入のハーブティーを入れるのもおすすめです。

 

茶葉から選べるので、より一層風、味も風味も豊かに楽しむことができます。

 

ipo ステンレス茶こし

網目も細かいので、茶葉からしっかりお茶が抽出できます。

 

スポンサーリンク

まとめ

ステンレス茶こしは洗いやすく使いやすい、一人分のお茶がすぐに作れる優れものです。

せっかく茶葉の方がティーバックよりもお得だと思って買ったのに、ティーポットを洗うのが面倒でお茶を淹れないなら意味がないですよね。

 

ステンレス茶こしがあれば、冬の風邪予防に紅茶を入れるのも簡単にすみます。

 

簡単おいしいお茶ライフのお供に最適です。

 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

 

 

NEXT>>【カフェイン断ち】カフェインを控えるだけで起こった嬉しい効果5選

コメント

タイトルとURLをコピーしました