四季と健康 【寒さで疲れる】寒暖差疲労の原因と対処法について【目眩・頭痛】 最近一気に冷え込んでなんだか体が重だるい。 これだけならいつものことですが、温かい室内から、寒いお外に出でるとめまいがする。 冷えと目眩。最近になって感じる冬の症状ですが、寒さで目眩ってするの? と、少し気になったので、原因を調べて見... 2019.12.10 四季と健康
入浴剤 温泉が好きな人の性格・特徴4選 10日に1回は温泉に通う温泉ヘビーユーザーのハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。 ところで、あなたは温泉がお好きですか? 凝り固まった筋肉をほぐして、日頃の疲れを癒やしてくれる…。 いいですよね、温泉。大好きな温泉につい... 2019.11.12 入浴剤
四季と健康 こたつの良さは想像以上 買って本当に正解でした こんにちはハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。 最近こたつを買ったので、今回は「買って良かった!こたつのメリット・デメリット」をご紹介いたします。 実は私の住んでいる北海道ではこたつはあまりメジャーな暖房器具ではありません... 2019.10.31 四季と健康
運動と健康 今すぐ歩きたくなる!散歩するだけであなたに起こる嬉しい効果・効能まとめ 「散歩ってただ歩くだけでしょ?そんな健康効果ってあるの?」と思った方。実は結構な健康効果があるんです。 こんにちはハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。 散歩は普段運動をしない人、運動が苦手な人で手軽に行える有酸素運動で... 2019.10.22 運動と健康
四季と健康 【風邪・寒さ・乾燥】季節の変り目に体調を整える方法5選【秋】 夏から秋にかけて、寒さと乾燥激しなるこの時期は体調を崩しやすいですよね。 また、日照時間の減少から精神的に不安定になることも多いです。 この記事では、秋に体調を崩しやすい筆者が普段行っているセルフケア方法を4つ紹介しています。 毎日の... 2019.09.29 四季と健康
運動と健康 【DQウォーク】運動不足解消のため冒険に出かけよう!【おすすめの理由7選】 2019年9月12日にサービスが開始したドラゴンクエストウォーク。 日常の生活であのドラクエのモンスター達に会える!そして、何より運動不足の解消になる!と、いうことで早速プレーしてみました。 この記事ではドラゴンクエストウォーク(以下D... 2019.09.16 運動と健康
入浴剤 石が入浴剤になる!?イルコルポ ミネラルバスストーンの効果を口コミから分析! 大好きなお風呂に欠かせない入浴剤ですが、意外とお金がかかるんですよね。 1回買うだけで何度も繰り返し使える入浴剤なんてあったらすごく便利ですよね。 そんなことを考えている時に見つけたのがイルコルポの「ミネラルバスストーン」です。 「ミ... 2019.08.07 入浴剤
入浴剤 【アースコンシャスストア】おすすめの自然派入浴剤7選 毎日使っても飽きのこない入浴剤。 アースコンシャスストアには、そんなシンプルで使いやすい入浴剤が揃っています。 しかも店内商品はすべて送料無料。 ポスト投函商品が多いから使いたい時にすぐに買うことが出来るのも魅力です。 このレポート... 2019.07.19 入浴剤
健康雑学 虚弱体質を変えることは出来るのか 「顔色悪いけど大丈夫?」「細すぎて心配になる…」「朝機嫌悪いよね」 …虚弱体質の辛さは虚弱体質にしかわからないと思います。 万年病弱、体力ない、太りたくても太れない。 とにかく「元気なさそう」が定番です。 虚弱体質を変え... 2019.05.21 健康雑学
入浴剤 【重炭酸イオン】BARTH(バース)って口コミで話題だけど、何がそんなにいいの?【入浴剤】 ネット、SNSや口コミで話題の入浴剤BARTH(バース)。 「入る美容液」と言われたり、今とても話題ですが、なにがそんなにいいのでしょうか? 原材料も一見普通の入浴剤と変わらない。 なのに口コミでも大評判のバースの秘密がしりたくて... 2019.05.18 入浴剤