スポンサーリンク

【ネタバレ】2021年無印良品 福缶の中身を公開!

無印良品 福缶 ネタバレ 趣味
趣味
※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれることがあります。

こんにちは、ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。

今回はちょっと遅くなりましたが、2021年 無印良品 福缶の中身を公開します!

 

去年から買い始めて無印良品の福缶。

福缶は、実質無料で日本各地のかわいい縁起物が手に入る、とってもお得な福袋です。

 

例年は無印良品の店頭で初売りと同時に販売するのですが…。

今年はコロナ渦ということもあり、販売方法に変更がありました。

 

福缶の中身と合わせて、2021年分の購入方法もご紹介します。

 

「無印の福缶って何が入ってるの?」

「2021年分はどうやって買ったらよかったの?」

 

こんな疑問をお持ちのあなたにおすすめの内容となっています。

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

2021年無印良品 福缶の中身を公開!

2021年 無印良品 福缶

では早速、今年の無印良品福缶の中身を公開します!

今回は「お一人様2点限り」ということで、2つ購入しました。

 

 

縁起物1点

福缶の目玉、縁起物が一点入っています。

今回は2缶かったので縁起物は2つ。

 

福島県の「赤べこ」と、大阪府の「虎張り子」でした。

 

まさかの“首ゆらゆら”被り(笑)

頭をポンと押すと「うんうん」と頷いているようで可愛いです。

 

 

ブックマーク(しおり)

2021年 無印良品 福缶

縁起物をモチーフにしたブックマーク1缶に2つ入っていました。

2缶買ったので、合計4つ。

 

素材は金属で結構固めです。

紙が厚めの本に良さそうです。

 

 

2021円分 MUJI GIFT CARD(ギフトカード)

無印良品 福缶 MUJI GIFT CARD

2021円分のMUJIギフトカード。

無印良品の福缶はその年と同じ値段(今年なら2021円 税込み!)なので、実質無料で縁起物が手に入るというわけです。

 

去年(2020年)は、1年間有効の“無印良品ギフト券”だったのですが、カードに戻ったんですね。

↓去年のギフトカード

無印良品 ギフト券

(例年カードだったけど、2020年だけギフト券に変更。ネットでは不評が相次いでいたのでカードに戻したのかもしれません)

 

有効期限は、最後の利用から3年間。

プリペイドカードとしても利用でき、チャージは50,000円まで。

無印良品店舗及び、無印良品ネットショップで利用可能。

 

 

「日本の縁起物」説明書

無印良品 福缶

無印良品 福缶

2021 無印良品福缶に入っている縁起物の説明書です。

今年は牛の縁起物が多めです。

これが個性豊かで、読んでいて面白いんですよね(笑)

 

もし、「この縁起物かわいい!欲しい!」というのがあれば、製造元が記載されているので、電話をかけて購入もできます。

 

リーフレットには、欲しい縁起物に当たらなかったお客様が、自身で連絡をとって購入していただけるよう郷土玩具作家の連絡先や由来を記載しており、新しいコミュニケーションのきっかけになっています。

グッドデザイン賞2015 福缶 創意工夫より抜粋

 

 

…と、いう感じで今年も和みアイテム盛りだくさんの福缶でした。

例年「縁起物」「おまけアイテム」「ギフトカード」の構成になっています。

 

縁起物はどれが入っているか事前にはわかりません。

何が入っているかはお楽しみです。

 

 

※2020年福缶ネタバレはこちら↓

 

 

 

スポンサーリンク

無印良品 福缶 今年はweb予約が必要だった

無印良品福缶は例年店頭での販売です。

ですが、今年は事前にweb予約をして、後日無印に取りに行く必要がありました。

 

今後ももしかすると、web予約は継続するかもしれませんので、いつ頃予約をしていたかなどまとめておきます!

 

 

関東&関西:2020.12.8~12.13

まず、無印良品福缶のネット予約期間は住んでいる地域によって異なります。

関東&関西圏は「第一弾」の予約時(2020.12.8~12.13)に「無印良品ネットストア」での予約が必要でした。

 

※第一弾地域は下記の通りです。

東京、神奈川、千葉、埼玉、京都、大阪

 

…もし来年分の福缶の販売方法が気になったら、関東&関西圏の方は12月初旬には確認しておきたいですね。

 

 

上記以外:2020.12.16~12.21

関東&関西圏以外の方は「第二弾」の予約時(2020.12.16~12.21)にネット予約が必要でした。

私は北海道在住なので、第二弾で予約しました。

で、ネット予約に気づいたのが12月12日頃だったので第一弾地域に住んでいたら、予約できなかったと思います。

(福缶はネット予約分も数量限定です。)

 

※第二弾地域は下記の通りです。

北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島

茨城、栃木、群馬

新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知

三重、滋賀、兵庫、奈良、和歌山

鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知

福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

 

 

店頭受け取り期間:2021.1.4~1.13

福缶は、指定の期日までに指定店舗で受け取ります。

ネット予約はあくまで予約だけなので、事前決済などはできません。

また、自宅配送なども行っていないようでした。

お店に行って代金を払って購入完了です。

 

 

福缶ネット予約の詳しい方法

今年も福缶は予約制かもしれませんので、ここではネット予約の詳しいやり方をご紹介します。

 

1.受け取りたい店舗の予約期間を確認する

まずは、無印良品福缶の特設サイトにアクセスします。

そのうえで、【関東&関西地域】【その他の地域】で予約可能日時が異なりますので、該当店舗の予約日時を確認しましょう。

 

2.ネットストアで予約する

次に「無印良品ネットストア」にアクセスします。

アカウントがない場合は、事前に作成するといいですね。

「ネットストアで予約する」リンクから福缶をカートに入れ、「店舗で受け取り」を指定します。

※ 予約は2点までです

※ 予約完了後のキャンセル、受け取り店舗の変更不可

 

→もし、キャンセルなどしたい場合は、予約した店舗に電話で連絡します。

 

3.予約完了メールを受け取る

無印良品 福缶 予約

こんな感じで「予約完了メール」と、「受け取り方法の案内」が届きます。

 

無印良品 福缶 予約

「受け取り方法の案内」には、注文番号や注文者氏名が記載されています↓。

 

 

 

4.予約店舗で受け取り、購入する

無印良品 福缶 予約

店舗では、メールのこの画面を店舗で見せるとスムーズです。

店頭受け取り期間内にお店で購入して完了!

購入は現金・カードどちらでも可能です。

 

 

引用: 福缶2021 無印良品

 

 

スポンサーリンク

無印良品 福缶は実質無料でお得!

無印良品 福缶はかわいい縁起物を楽しめるだけでなく、購入金額相当の「MUJYギフトカード」がもらえるので本当にお得です。

 

「でも、無印で2,000円分も何買えばいいの?」

 

という方に、去年の「無印良品ギフト券」2020円分でどの程度の商品を購入できたか、またおすすめ商品をご紹介します。

 

 

2,020円あればこんなに買える!

無印良品 食品

じゃじゃーん!!

ぜーんぶ食べ物で色気も何もありませんが…

 

2,020円あると、カレーやパスタソースなど、こんなにたくさんの無印のおいしい食べ物が買えちゃいます。

(どれもレストランで食べる味でした。ブラウンマサラが特に本格的。)

 

2,020円支払って「縁起物」プラスこれだけの商品がギフト券で買えるとなると…

福缶のお得感、ハンパじゃなですよね(笑)

 

※隠れた名品、1つ80円(25個も買える!)の入浴剤もおすすめです。

 

 

 

…では、最後に今回入っていた縁起物について少しご紹介して終わりにします。

 

 

スポンサーリンク

縁起物紹介:赤べこ

無印良品 福缶 赤べこ

福島県の「赤べこ」は、厄除けや疫病除け、幸運を運ぶ牛として人気の縁起物です。

北海道・東北の方以外馴染みがないかもしれませんが“べこ”は“牛”のことです。

では、何で赤い牛が縁起物なのか?

所説あるようですが、主流は次の2つの説です。

 

  1. 1,200年前、虚空蔵堂円蔵寺(柳津町)の建設の際、他の牛が倒れる中、最後まで崖の上へ資材を運び上げ寺の建立に貢献したのが“赤い牛”だった。そのため赤牛は縁起がいい。

 

  1. 会津地方で天然痘が流行した時、子供に移らないよう、赤い牛に黒の斑点を入れ(天然痘を牛に託すため)て、祈願をしたところ効果があった。そのため、赤牛は疫病退散に縁起がいい。

 

こんな感じで、①お寺を立ててくれて、②疫病退散に貢献してくれた、“ありがたい牛”それが、“赤べこ”のようです。

 

「赤べこって、なんで斑点が付いてるんだろう?」と思っていたら天然痘を象徴しているものだったんですね。

 

コロナ渦の現在、赤べこは可愛いだけでなく頼りになる縁起物です。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

縁起物紹介:虎張り子

無印良品 福缶 虎張り子

大阪張り子の「虎張り子」は子どもの成長を祈る玩具として親しまれて来たそうです。

 

大阪府のHPにはこんな説明が載っていました。

 

 張子細工の技法は中国から伝わり、桃山時代に京都で起り、江戸時代初期に刊行された俳譜書「毛吹草」に津村(大阪市中央区)の名産品として「張人形」が記されているなど、大阪が最大の生産地となった。

 約400年の歴史のある張り子の技法は、今も大阪張り子として人々に愛され、面、だるま、張り子の虎等にその技術は受け継がれている。

引用:h大阪府HPより

 

来年は寅年!

2022年は、今回当たった“虎張り子”を玄関に飾って新年を迎えたいですね。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

以上が2021年無印良品福缶の中身でした。

今年も愛嬌たっぷりの縁起物、おまけ縁起グッズ、購入相当額MUJIギフトカードと、大満足の福袋でした。

 

今年はWEB予約限定での販売でしたが、もしかすると来年以降も予約販売が継続するかもしれません。

そんな時のためにも、事前に購入方法と、予約期間の確認をおすすめします。

 

全国の縁起物の力を借りて、来年は店舗で購入できるくらい世の中が落ち着いているといいですね。

 

 

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

 

 

written by hatomugi (@hatomugi_bikatu

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました