健康

スポンサーリンク
健康

【美唇シルク】絹のマスク内布で脱・唇荒れ!おすすめの理由と絹の美肌効果

こんにちは、ハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。マスクの内側にガーゼを入れると、唇荒れが防げる!でも、ガーゼは自分で切らないといけないし、ほつれるし、ちょっと使いづらい…。と、言うことで洗って繰り返し使えるシルクの内布を買って...
健康

やっぱり取りすぎは良くない…低カフェイン生活1年で実感したメリット・デメリット

コーヒーを飲むのは本当に疲れた時だけ。カフェインは毎日取らない。…こんなゆるくて簡単な「低カフェイン生活」を続けて約1年がたちました。カフェインを取りすぎることで頭痛や胃痛に悩まされていましたが、大好きなコーヒーを諦めたくはない。そんな思い...
健康

初心者が実感した!スポーツジムに通うメリット3つ【モチベーションアップ】

「運動なんて外で出来るし、わざわざお金払ってまでジムに通わなくても…」恐らく、スポーツジムに通いたい!と思っても、あと1歩踏み出せない人の本音では“これ”ではないでしょうか?実は、つい数週間前まで私も同じように考えていました。でも!実際にス...
スポンサーリンク
健康

スポーツジムって何もっていけばいいの?初心者の持ち物をまとめました!

「ジムに通って見たいけど、持ち物って何が必要?」この記事ではそんな悩みにお答えします。最近ジム通いはじめましたハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。今まで運動とは無縁の人生だったので、「そもそもジムに何を持っていけばいい?」それ...
健康

【寒さで疲れる】寒暖差疲労の原因と対処法について【目眩・頭痛】

最近一気に冷え込んでなんだか体が重だるい。これだけならいつものことですが、温かい室内から、寒いお外に出でるとめまいがする。冷えと目眩。最近になって感じる冬の症状ですが、寒さで目眩ってするの?と、少し気になったので、原因を調べて見ました。そこ...
健康

不織布マスクで唇が荒れる!?原因と対策のご紹介です 

こんにちはハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。10月頃から会社では毎日マスクをしています。インフルエンザと風邪予防のためにしているのはいいものの、家に帰ってマスクを外すとなんだか唇が痒くなることが多くなってきました。「これって...
健康

辛いものが食べたい時はストレスが溜まっている説は本当か検証しました

最近辛いものが無性に食べたくなる…。ということで、辛いものが恋しい時はどんな状態なのか調べてみました。こんにちはハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。最近、何故か辛いものが無性に食べたい日が続いています。元々辛いものは好きですが...
健康

【カフェイン断ち】カフェインを控えるだけで起こった嬉しい効果5選

こんにちはハトムギです(@hatomugi_bikatu)頭痛防止にコーヒーを毎日飲んでいるのですが、最近頭痛が頻発する…。そこで、何か改善策はないかと試してみたのが「カフェイン断ち」です。「カフェイン断ち」には頭痛減少・肩こり軽減・睡眠の...
健康

【どれも実践済み】今より少しだけポジティブになる方法5選【心理学】

今より少しだけポジティブになりたい…。ネガティブなのが必ずしも悪い訳ではありませんが、いつも悲観的に考えるのが癖になっていると正直、自分自身に疲れてしまいますよね。最近やっとポジティブシンキングが身についてきました、ハトムギ(@hatomu...
健康

今すぐ歩きたくなる!散歩するだけであなたに起こる嬉しい効果・効能まとめ

「散歩ってただ歩くだけでしょ?そんな健康効果ってあるの?」と思った方。実は結構な健康効果があるんです。こんにちはハトムギ(@hatomugi_bikatu)です。散歩は普段運動をしない人、運動が苦手な人で手軽に行える有酸素運動です。歩きやす...
スポンサーリンク